接続配線イメージ図

接続方法
※モジュラージャックの対応がされていない有線放送へご加入の場合は、先に こちら をご覧下さい。
| 手順 | 方 法 |
|---|---|
| 準備 | 接続されている周辺機器(パソコン・電話機またはFAX機)の電源をすべて切り、取り外します。 |
| ① | スプリッタ~モジュラージャック間を、電話線で接続します。 |
| ② | スピーカー(または分配器)~スプリッタ間を、電話線で接続します。 |
| ③ | 電話機~スピーカー(または分配器)間を、電話線で接続します。 |
| ④ | スプリッタ~モデム間を、電話線で接続します。 |
| ⑤ | モデム~パソコン間を、モデム同梱のLANケーブル(クロス)で接続します。 |
| ⑥ | モデムの電源アダプタを接続します。 ( 電話のノイズ発生源になりますので、なるべく単独電源をご利用ください。) |
モデムランプ表示
| 表示 | 意 味 |
|---|---|
| POWER | 電源が入るとランプは点灯します。 |
| ADSL LINK | 局との接続が確立すると点灯します。接続が確立していない時は消灯します。 |
| ADSL TX/RX | 局との接続が確立すると点灯します。パケットの送受信で点滅します。 |
| LAN LINK | パソコンとモデム間のLANケーブル(クロス)による接続が正常な場合に点灯します。 |

